弊社運用の無線操縦ヘリ(ドローン)による撮影ルール
2015年6月5日
株式会社ヘキサメディア
野口 克也
ドローンの運用などで、番組撮影などにおいて、
電波法違反の装置、機体の使用が問題になっております。
電波法違反の装置、機体の使用が問題になっております。
また、実機での空撮も業務の一貫の中で、
航空法の遵守への呼びかけも力を入れております。
弊社は、事業部として立ち上げ当初からこの問題を指摘しており、
弊社は、事業部として立ち上げ当初からこの問題を指摘しており、
当然のことながら、電波法、航空法の範囲の中で撮影業務を行っております。
1)既存法律の遵守
航空法 99条の2,航空法施工規則209条の3題1項3号
飛行申請が必要な対地高度150m以上での飛行は行わない
(対地高度が150mを超えるような桜島での観測などは、
99条の申請を管轄の空港情報官に申請してからのフライト)
航空法 航空管制圏内での飛行を行う時は事前に申請する
(これまで番組撮影での管制圏内で、申請をしてからの飛行経験はあり)
電波法 操縦電波はホビーの使用として技適を得ている 2.4Ghz帯を使用
電送モニターは技適を得た装置及び周波数1.2Ghzを使用
総務省から認可を受けた無線局免許、及び無線従事者免許を得た者がオペレーションしている
2)使用場所に関するルール
道路など公共の場所では、道路や橋、鉄道など、真下に人やクルマ、電車等がいる可能性のある場所では使用しない
海上、川の上、渓谷、滝などは人がいないことを確認し使用
私有地は所有者もしくは管理者の許可のもとで撮影(松山城、松本城など)
弊社所有(もしくは、過去、運用実績のあった機体、機材)
DJI社製 INSPIRE1
日本版正規 技適取得モデル(技適番号211—144009)
使用周波数 2.4Ghz、920Mhz
DJI社製 Phantom3
日本正規版 技適取得モデル(技適番号211−150105)
使用周波数 2.4Ghz、920Mhz
以前使っていたモデル
DJI社製 Phantom2 日本版正規モデル 技適取得モデル
映像伝送装置 DJI社製LightBridge (日本版技適取得モデル)2.4Ghz
塚本無線 WTW-TR23 (技適取得モデル)2.4Ghz
enRoute製 HEXaPro940+Z15
映像伝送 DJI LightBridge(技適取得モデル)
X-Link (電波局取得モデル)1.2Ghz
(要 陸上特殊無線3級免許)
コントローラー(プロポ)
Futaba
FX22、14SG いずれも国内正規認可(技適取得済み)
無線免許 陸上特殊無線3級
航空無線通信士
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。